 |
 |  |  | イヌサフラン (コルチカム) ユリ科 |  | 園芸種 球根だけでも、花がさくらしい |  | 2003-09-18 Nikon E-4300 栗山町 |  |
 |
 |
 |  |  | ウブラリア (ウウラリア) ユリ科 |  | 園芸種 北アメリカ東部原産 |  | 2007-05-11 Canon S3IS 札幌市北区 (百合が原公園) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾキスゲ ユリ科 |  | レモンイエローの花色がうつくしい。。。 |  | 2004-06-26 Nikon E-4300 苫小牧市 (勇払原生花園) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾキスゲ ユリ科 |  | レモンイエローの花色がうつくしい。。。 |  | 2006-07-01 Canon S3IS 苫小牧市 (ウトナイ湖) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾスカシユリ ユリ科 |  | 花びらの付け根の間があいてるのがポイント(何の? |  | 2004-06-26 Nikon E-4300 苫小牧市 (勇払原生花園) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾスカシユリ ユリ科 |  | 花びらの付け根の間があいてるのがポイント(何の? |  | 2003-07-25 Nikon E-4300 石狩市 (ハマナスの丘公園) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾスカシユリ ユリ科 |  | 花びらの付け根の間があいてるのがポイント(何の? |  | 2003-07-17 Nikon E-4300 栗山町 |  |
 |
 |
 |  |  | エゾネギ (チャイブ) (セイヨウアサツキ) ユリ科 |  | 園芸種 |  | 2003-06-07 Nikon E-4300 由仁町 (クレヨンパーク) |  |
 |
 |
 |  |  | エンレイソウ (ヤマソバ) ユリ科 |  | |  | 2003-04-26 CASIO XV-3 栗山町 (栗山公園) |  |
 |
 |
 |  |  | エンレイソウ (ヤマソバ) ユリ科 |  | |  | 2004-04-29 Canon S1IS 栗山町 (栗山公園) |  |
 |
 |
 |  |  | エンレイソウ (ヤマソバ) ユリ科 |  | |  | 2003-05-01 CASIO XV-3 栗山町 (不動の滝) |  |
 |
 |
 |  |  | エンレイソウ (ヤマソバ) ユリ科 |  | |  | 2006-05-13 Canon S3IS 札幌市・江別市・北広島市 (野幌森林公園) |  |
 |
 |
 |  |  | エンレイソウ (ヤマソバ) ユリ科 |  | |  | 2005-04-23 Nikon E-4300 室蘭市 (地球岬) |  |
 |
 |
 |  |  | エンレイソウ (ヤマソバ) ユリ科 |  | |  | 2005-05-16 Nikon E-4300 札幌市南区 (砥石山) |  |
 |
 |
 |  |  | エンレイソウ (ヤマソバ) ユリ科 |  | |  | 2007-06-03 Canon S3IS 石狩市 (黄金山) |  |
 |
 |
 |  |  | オオアマドコロ ユリ科 |  | この種類はみんな似てて・・・ |  | 2005-06-06 Nikon E-4300 栗山町 (栗山公園) |  |
 |
 |
 |  |  | オオアマドコロ ユリ科 |  | この種類はみんな似てて・・・ |  | 2009-05-14 Canon SX1IS 苫小牧市 (北大演習林) |  |
 |
 |
 |  |  | オオアマドコロ ユリ科 |  | この種類はみんな似てて・・・ |  | 2006-06-03 Canon S3IS 平取町 (芽生すずらん群生地) |  |
 |
 |
 |  |  | オオアマドコロ ユリ科 |  | この種類はみんな似てて・・・ |  | 2009-05-30 Canon SX1IS 滝上町 (錦仙峡) |  |
 |
 |
 |  |  | オオアマナ (オーニソガラム) (ベツレヘムノホシ) ユリ科 |  | 園芸種 帰化植物 |  | 2003-05-30 Nikon E-2000 栗山町 |  |
 |
 |
 |  |  | オオアマナ (オーニソガラム) (ベツレヘムノホシ) ユリ科 |  | 園芸種 帰化植物 |  | 2004-06-03 Canon S1IS 札幌市豊平区 (豊平公園) |  |
 |
 |
 |  |  | オオウバユリ ユリ科 |  | 春枯れた種がにょきにょきはえてるです |  | 2005-07-12 Canon S1IS 札幌市・江別市・北広島市 (野幌森林公園) |  |
 |
 |
 |  |  | オオウバユリ ユリ科 |  | 春枯れた種がにょきにょきはえてるです |  | 2003-07-15 Nikon E-4300 札幌市・江別市・北広島市 (野幌森林公園) |  |
 |
 |
 |  |  | オオウバユリ ユリ科 |  | 春枯れた種がにょきにょきはえてるです |  | 2004-07-14 Nikon E-4300 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | オオチゴユリ ユリ科 |  | ちょっと大きいかな? |  | 2008-05-31 Canon S3IS むかわ町 (まちの森) |  |
 |
 |
 |  |  | オオチゴユリ ユリ科 |  | ちょっと大きいかな? |  | 2006-06-11 Canon S3IS むかわ町 (坊主山) |  |
 |
 |
 |  |  | オオナルコユリ ユリ科 |  | |  | 2003-05-22 Nikon E-2000 栗山町 (栗山公園) |  |
 |
 |
 |  |  | オオバギボウシ ユリ科 |  | よく庭にうえられてます |  | 2003-07-16 Nikon E-4300 芦別市 (三段滝公園) |  |
 |
 |
 |  |  | オオバギボウシ ユリ科 |  | よく庭にうえられてます |  | 2004-07-14 Nikon E-4300 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | オオバジャノヒゲ ユリ科 |  | 園芸種 大きな庭のはしっこあたりに植えられてます |  | 2007-07-24 Canon S3IS 当別町 (北海道医療大学附属薬用植物園) |  |
 |