 |
 |  |  | エゾカラマツ (エゾカラマツソウ) キンポウゲ科 |  | 種子に柄がないのがポイント |  | 2009-05-30 Canon SX1IS 滝上町 (錦仙峡) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾキンポウゲ キンポウゲ科 |  | |  | 2003-06-28 Nikon E-4300 雨竜町 (雨竜沼登山道) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾトリカブト (ブシ) キンポウゲ科 |  | 猛毒。でもどこでも生えています |  | 2006-08-19 Canon S3IS 由仁町 (クレヨンパーク) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾトリカブト (ブシ) キンポウゲ科 |  | 猛毒。でもどこでも生えています |  | 2003-08-02 Nikon E-4300 釧路市 (釧路市音別町体験学習センター「こころみ」) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾトリカブト (ブシ) キンポウゲ科 |  | 猛毒。でもどこでも生えています |  | 2003-09-15 Nikon E-4300 美瑛町 (白金自然休養林) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾトリカブト (ブシ) キンポウゲ科 |  | 猛毒。でもどこでも生えています |  | 2005-08-30 Canon S1IS 札幌市・江別市・北広島市 (野幌森林公園) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾトリカブト (ブシ) キンポウゲ科 |  | 猛毒。でもどこでも生えています |  | 2003-08-15 Nikon E-4300 札幌市・江別市・北広島市 (野幌森林公園) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾトリカブト (ブシ) キンポウゲ科 |  | 猛毒。でもどこでも生えています |  | 2007-08-19 Canon S3IS 様似町 (エンルム岬) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾノハクサンイチゲ キンポウゲ科 |  | ハクサンイチゲのかわりに、北海道ではこれがはえています。 |  | 2004-07-03 Canon S1IS 上川町 (黒岳登山道) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾノリュウキンカ (ヤチブキ) キンポウゲ科 |  | あんまりおいしいと思わないけど・・・ |  | 2003-05-17 Nikon E-2000 札幌市南区 (滝野すずらん丘陵公園) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾノリュウキンカ (ヤチブキ) キンポウゲ科 |  | あんまりおいしいと思わないけど・・・ |  | 2004-05-06 Canon S1IS 札幌市・江別市・北広島市 (野幌森林公園) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾノリュウキンカ (ヤチブキ) キンポウゲ科 |  | あんまりおいしいと思わないけど・・・ |  | 2003-05-02 Nikon E-2000 札幌市清田区 (平岡公園) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾノリュウキンカ (ヤチブキ) キンポウゲ科 |  | あんまりおいしいと思わないけど・・・ |  | 2006-05-03 Canon S3IS 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾノリュウキンカ (ヤチブキ) キンポウゲ科 |  | あんまりおいしいと思わないけど・・・ |  | 2009-05-06 Canon SX1IS 当別町・月形町 (道民の森) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾノリュウキンカ (ヤチブキ) キンポウゲ科 |  | あんまりおいしいと思わないけど・・・ |  | 2003-05-07 Nikon E-2000 新冠町 (判官館森林公園) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾノリュウキンカ (ヤチブキ) キンポウゲ科 |  | あんまりおいしいと思わないけど・・・ |  | 2003-05-13 Nikon E-2000 栗山町 |  |
 |
 |
 |  |  | エゾノリュウキンカ (ヤチブキ) キンポウゲ科 |  | あんまりおいしいと思わないけど・・・ |  | 2005-05-05 Nikon E-4300 新ひだか町 (うぐいすの森) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾノリュウキンカ (ヤチブキ) キンポウゲ科 |  | あんまりおいしいと思わないけど・・・ |  | 2005-05-16 Nikon E-4300 月形町 (月ケ湖) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾノリュウキンカ (ヤチブキ) キンポウゲ科 |  | あんまりおいしいと思わないけど・・・ |  | 2009-05-30 Canon SX1IS 上川町 (愛山渓) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾノレイジンソウ キンポウゲ科 |  | これも毒があります。。 |  | 2006-06-13 Canon S3IS 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾノレイジンソウ キンポウゲ科 |  | これも毒があります。。 |  | 2005-06-24 Canon S1IS 札幌市南区 (豊平峡) |  |
 |
 |
 |  |  | エンコウソウ キンポウゲ科 |  | 長いランナーがあるです |  | 2005-06-14 Canon S1IS 苫小牧市 (ウトナイ湖) |  |
 |
 |
 |  |  | エンコウソウ キンポウゲ科 |  | 長いランナーがあるです |  | 2003-05-23 Nikon E-2000 由仁町 (クレヨンパーク) |  |
 |
 |
 |  |  | エンコウソウ キンポウゲ科 |  | 長いランナーがあるです |  | 2007-05-11 Canon S3IS 札幌市北区 (百合が原公園) |  |
 |
 |
 |  |  | オオヤマオダマキ キンポウゲ科 |  | 赤いオダマキは、セイヨウオダマキと比べてもかっこいい♪ |  | 2005-06-26 Nikon E-4300 日高町 (日高自然の森) |  |
 |
 |
 |  |  | オクトリカブト キンポウゲ科 |  | 東北(陸奥地方)に多いらしいです。道内では道南がおおいかな。 |  | 2005-09-28 Nikon E-4300 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | カラマツソウ キンポウゲ科 |  | |  | 2003-06-28 Nikon E-4300 雨竜町 (雨竜沼湿原) |  |
 |
 |
 |  |  | カラマツソウ キンポウゲ科 |  | |  | 2006-06-04 Canon S3IS 由仁町 (クレヨンパーク) |  |
 |
 |
 |  |  | カラマツソウ キンポウゲ科 |  | |  | 2005-06-17 Canon S1IS 安平町 (鹿公園) |  |
 |
 |
 |  |  | カラマツソウ キンポウゲ科 |  | |  | 2004-06-19 Nikon E-4300 登別市・壮瞥町 (オロフレ山) |  |
 |