バナー
おでかけ

Powerd by Yahoo UI

花..2318件
ホガエリガヤホガエリガヤ
イネ科
ちょっと変わった形の花 2006-07-01
Canon S3IS
白老町
(萩の里自然公園)
ホソムギホソムギ
(ペレニアルライグラス)
イネ科
帰化植物
牧草として植えられて、そこからいろいろ広がってるみたい 
2007-06-28
Canon S3IS
栗山町
ホソムギホソムギ
(ペレニアルライグラス)
イネ科
帰化植物
牧草として植えられて、そこからいろいろ広がってるみたい 
2008-08-03
Canon S3IS
新十津川町
(吉野公園)
マコモマコモ
イネ科
水辺に普通 2006-08-14
Canon S3IS
幌延町・豊富町
(サロベツ原野)
ムラサキエノコロムラサキエノコロ
(ムラサキエノコログサ)
イネ科
 2003-10-01
Nikon E-4300
栗山町
ヤマアワヤマアワ
イネ科
 2003-07-25
Nikon E-4300
石狩市
(ハマナスの丘公園)
ヨシヨシ
(アシ)
イネ科
ススキににてます。でっかいです 2007-08-14
Canon S3IS
由仁町
(クレヨンパーク)
アカソ アカソ 
イラクサ科
 2003-07-15
Nikon E-4300
札幌市・江別市・北広島市
(野幌森林公園)
アカソ アカソ 
イラクサ科
 2007-08-15
Canon S3IS
千歳市
(美笛の滝)
ウワバミソウウワバミソウ
(ミズナ)
(ヘビナ)
イラクサ科
名前がおどろおどろしいですが、おいしいらしい? 2004-07-17
Canon S1IS
夕張市
(滝の上公園)
ウワバミソウウワバミソウ
(ミズナ)
(ヘビナ)
イラクサ科
名前がおどろおどろしいですが、おいしいらしい? 2007-05-29
Canon S3IS
長沼町
(東庭園)
エゾイラクサエゾイラクサ
イラクサ科
 2003-06-12
Nikon E-4300
栗山町
エゾイラクサエゾイラクサ
イラクサ科
 2006-09-02
Canon S3IS
千歳市
(苔の洞門)
クサコアカソ クサコアカソ 
イラクサ科
 2003-07-28
Nikon E-4300
厚真町
(ショロマの滝)
ホソバイラクサホソバイラクサ
イラクサ科
油断して触ると腫れて痛いです。。 2007-08-15
Canon S3IS
千歳市
(美笛の滝)
ミヤマイラクサミヤマイラクサ
イラクサ科
触ると痛くなります(きっと)。若芽はおいしいらしい 2003-08-15
Nikon E-4300
札幌市・江別市・北広島市
(野幌森林公園)
ムカゴイラクサムカゴイラクサ
イラクサ科
これも触ったらいたくなるはずです 2003-08-27
Nikon E-4300
岩見沢市
(利根別自然公園(利根別原生林))
ムカゴイラクサムカゴイラクサ
イラクサ科
これも触ったらいたくなるはずです 2005-07-31
Nikon E-4300
北日高
ヤブマオヤブマオ
イラクサ科
イラクサの仲間にしては、触っても大丈夫らしい。でもさわんない(笑 2005-08-15
Canon S1IS
栗山町
(栗山公園)
ヤブマオヤブマオ
イラクサ科
イラクサの仲間にしては、触っても大丈夫らしい。でもさわんない(笑 2003-08-15
Nikon E-4300
札幌市・江別市・北広島市
(野幌森林公園)
ヤマトキホコリヤマトキホコリ
(アオミズ)
イラクサ科
食べられるらしいですが、採るほど生えてないです。 2007-07-24
Canon S3IS
当別町
(北海道医療大学附属薬用植物園)
イワカガミイワカガミ
イワウメ科
葉っぱに、顔映るかなぁ。。
北海道RDB:希少種 (R)
 
2004-06-19
Nikon E-4300
登別市・壮瞥町
(オロフレ山)
ストレプトカーパスストレプトカーパス
イワタバコ科
園芸種
 
2005-04-17
Nikon E-4300
岩見沢市
(いわみざわ公園)
ウドウド
ウコギ科
酢味噌もいいけど、てんぷらは格段にうまいっす 2003-09-09
Nikon E-4300
栗山町
ウドウド
ウコギ科
酢味噌もいいけど、てんぷらは格段にうまいっす 2005-08-17
Canon S1IS
由仁町
(クレヨンパーク)
トチバニンジントチバニンジン
(チクセツニンジン)
ウコギ科
 2003-07-03
Nikon E-4300
札幌市・江別市・北広島市
(野幌森林公園)
アメリカカンアオイアメリカカンアオイ
(カナダサイシン)
ウマノスズクサ科
園芸種
 
2009-05-15
Canon SX1IS
札幌市北区
(北海道大学)
ウスバサイシンウスバサイシン
(サイシン)
ウマノスズクサ科
道内で生えてるのかな?あるとすれば、道南だと思いますが。。
北海道RDB:希少種 (R)
 
2009-05-15
Canon SX1IS
札幌市北区
(北海道大学)
オクエゾサイシンオクエゾサイシン
ウマノスズクサ科
探さないと花咲いているのわかんないっす
北海道RDB:希少種 (R)
 
2007-05-09
Canon S3IS
栗山町
オクエゾサイシンオクエゾサイシン
ウマノスズクサ科
探さないと花咲いているのわかんないっす
北海道RDB:希少種 (R)
 
2006-05-02
Canon S3IS
栗山町
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78  表示順(科名50音順) 50音順に変更