 |
 |  |  | モミジカラマツ キンポウゲ科 |  | 花はカラマツソウと同じですが、はっぱが全然違います。 |  | 2005-08-06 Nikon E-4300 遠軽町 (平山) |  |
 |
 |
 |  |  | ヤブイチゲ (アネモネ・ネモローサ) (八重咲きイチリンソウ) キンポウゲ科 |  | 園芸種 ヨーロッパやアジアの北のほう原産。八重咲きのしか見たことないですが、普通に咲かれると、エゾイチゲと区別つかないかも。 |  | 2005-06-02 Canon S1IS 栗山町 |  |
 |
 |
 |  |  | ラナンキュラス (ハナキンポウゲ) キンポウゲ科 |  | 園芸種 |  | 2003-06-07 Nikon E-4300 栗山町 |  |
 |
 |
 |  |  | ラナンキュラス・アムプレクシコリウス キンポウゲ科 |  | 園芸種 ピレネー原産 |  | 2007-05-11 Canon S3IS 札幌市北区 (百合が原公園) |  |
 |
 |
 |  |  | ルイヨウショウマ キンポウゲ科 |  | |  | 2004-05-24 Nikon E-4300 栗山町 (栗山公園) |  |
 |
 |
 |  |  | ルイヨウショウマ キンポウゲ科 |  | |  | 2003-05-21 Nikon E-2000 岩見沢市 (ふるさとの森冒険ランド) |  |
 |
 |
 |  |  | レッドベインベリー (ベーンベリー) キンポウゲ科 |  | 園芸種 ルイヨウショウマの仲間。カナダとかに生えてるらしい |  | 2006-05-19 Canon S3IS 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | オオバクロモジ クスノキ科 |  | 木本 北海道では道南にしかないです |  | 2006-05-19 Canon S3IS 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | サッサフラス (ササフラス) (ゴールデンエルム) クスノキ科 |  | 園芸種 木本 サッサフラス油がとれるみたい。インディアンが丸木舟を作るのにつかってたとか |  | 2009-05-15 Canon SX1IS 札幌市北区 (北海道大学) |  |
 |
 |
 |  |  | カリガネソウ クマツヅラ科 |  | 上からでたのがかわいいですー |  | 2005-08-17 Nikon E-4300 由仁町 (クレヨンパーク) |  |
 |
 |
 |  |  | カリガネソウ クマツヅラ科 |  | 上からでたのがかわいいですー |  | 2007-08-14 Canon S3IS 由仁町 (クレヨンパーク) |  |
 |
 |
 |  |  | クサギ クマツヅラ科 |  | 木本 葉っぱとか枝が臭いらしいです |  | 2006-08-04 Canon S3IS 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | クサギ クマツヅラ科 |  | 木本 葉っぱとか枝が臭いらしいです |  | 2005-09-01 Canon S1IS 白老町 (ポロトの森) |  |
 |
 |
 |  |  | クサギ クマツヅラ科 |  | 木本 葉っぱとか枝が臭いらしいです |  | 2005-09-17 Canon S1IS 砂川市 (北海道こどもの国) |  |
 |
 |
 |  |  | ゲンペイカズラ (ゲンペイクサギ) (クレロデンドロン) クマツヅラ科 |  | 園芸種 木本 西アフリカ原産 |  | 2007-05-25 Canon S3IS 千歳市 (キリンビアパーク千歳) |  |
 |
 |
 |  |  | ヤナギハナガサ (サンジャクバーベナ) (タチバーベナ) クマツヅラ科 |  | 園芸種 帰化植物 |  | 2003-09-17 Nikon E-4300 栗山町 |  |
 |
 |
 |  |  | オニグルミ クルミ科 |  | 木本 おいしいけどちっちゃくて堅いの。って花の話じゃない^^; |  | 2005-06-06 Nikon E-4300 栗山町 (栗山公園) |  |
 |
 |
 |  |  | オニグルミ クルミ科 |  | 木本 おいしいけどちっちゃくて堅いの。って花の話じゃない^^; |  | 2005-06-08 Nikon E-4300 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | オニグルミ クルミ科 |  | 木本 おいしいけどちっちゃくて堅いの。って花の話じゃない^^; |  | 2005-06-08 Nikon E-4300 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | オニグルミ クルミ科 |  | 木本 おいしいけどちっちゃくて堅いの。って花の話じゃない^^; |  | 2009-05-20 Canon SX1IS 札幌市北区 (北海道大学) |  |
 |
 |
 |  |  | サワグルミ (カワグルミ) (ヤマギリ) クルミ科 |  | 木本 実はあんまりおいしくなさそう |  | 2006-06-13 Canon S3IS 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾノクロウメモドキ (エゾクロウメモドキ) クロウメモドキ科 |  | 木本 |  | 2009-05-23 Canon SX1IS 帯広市 (緑ヶ丘公園) |  |
 |
 |
 |  |  | ホップ (セイヨウカラハナソウ) クワ科 |  | 園芸種 木本 帰化植物 ビールの材料^^ |  | 2007-07-24 Canon S3IS 当別町 (北海道医療大学附属薬用植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | ヤマグワ (クワ) クワ科 |  | 木本 実はあんまりおいしくないです^^; |  | 2005-06-12 Canon S1IS 栗山町 |  |
 |
 |
 |  |  | ヤマグワ (クワ) クワ科 |  | 木本 実はあんまりおいしくないです^^; |  | 2008-05-15 Canon S3IS 栗山町 |  |
 |
 |
 |  |  | ヤマグワ (クワ) クワ科 |  | 木本 実はあんまりおいしくないです^^; |  | 2005-06-08 Nikon E-4300 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | アキグミ グミ科 |  | 園芸種 木本 |  | 2003-06-03 Nikon E-2000 札幌市東区 (伏古公園) |  |
 |
 |
 |  |  | ナツグミ グミ科 |  | 園芸種 木本 夏になるグミ。よく似たトウグミは自生してるらしいけど |  | 2007-05-29 Canon S3IS 長沼町 (東庭園) |  |
 |
 |
 |  |  | グロブラリア・トリコサンサ グロブラリア科 |  | 園芸種 ヨーロッパの花らしい。よくわかんない^^; |  | 2007-05-11 Canon S3IS 札幌市北区 (百合が原公園) |  |
 |
 |
 |  |  | エゾエンゴサク ケシ科 |  | スプリングエフェメラル。春の野山に青いじゅうたんをつくります |  | 2003-05-01 CASIO XV-3 栗山町 (王子の森) |  |
 |