 |
 |  |  | ヒイラギメギ (トガリバメギ) (オレゴングレープ) メギ科 |  | 園芸種 木本 実はたべれるらしいです |  | 2006-05-19 Canon S3IS 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | ヒロハヘビノボラズ メギ科 |  | 木本 はっぱも痛そう。。。 |  | 2005-06-08 Nikon E-4300 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | ヒロハヘビノボラズ メギ科 |  | 木本 はっぱも痛そう。。。 |  | 2004-05-30 Nikon E-4300 様似町 (アポイ岳) |  |
 |
 |
 |  |  | ムラサキメギ (ベニメギ) メギ科 |  | 園芸種 木本 葉っぱが紫で公園とかによく植えられています |  | 2007-06-01 Canon S3IS 長沼町 (北長沼水郷公園) |  |
 |
 |
 |  |  | メギ メギ科 |  | 園芸種 木本 関東以西の丘陵帯や山地に生えるごく普通の落葉低木らしい |  | 2005-06-08 Nikon E-4300 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | メギ メギ科 |  | 園芸種 木本 関東以西の丘陵帯や山地に生えるごく普通の落葉低木らしい |  | 2009-05-20 Canon SX1IS 札幌市北区 (北海道大学) |  |
 |
 |
 |  |  | ルイヨウボタン メギ科 |  | 葉っぱがボタンににてるんだって |  | 2007-05-16 Canon S3IS 岩見沢市 (利根別自然公園(利根別原生林)) |  |
 |
 |
 |  |  | ルイヨウボタン メギ科 |  | 葉っぱがボタンににてるんだって |  | 2003-05-15 Nikon E-2000 長沼町 (馬追自然の森) |  |
 |
 |
 |  |  | ルイヨウボタン メギ科 |  | 葉っぱがボタンににてるんだって |  | 2005-05-25 Nikon E-4300 由仁町 (神社の森) |  |
 |
 |
 |  |  | モウセンゴケ モウセンゴケ科 |  | |  | 2005-07-13 Nikon E-4300 美唄市 (美唄湿原) |  |
 |
 |
 |  |  | モウセンゴケ モウセンゴケ科 |  | |  | 2003-07-07 Nikon E-4300 美唄市 (美唄湿原) |  |
 |
 |
 |  |  | モウセンゴケ モウセンゴケ科 |  | |  | 2006-07-16 Canon S3IS 苫小牧市 (弁天沼) |  |
 |
 |
 |  |  | モウセンゴケ モウセンゴケ科 |  | |  | 2006-08-13 Canon S3IS 美深町 (松山湿原) |  |
 |
 |
 |  |  | アオダモ (コバノトネリコ) (アオタゴ) モクセイ科 |  | 木本 バットの木 |  | 2007-05-25 Canon S3IS 札幌市清田区 (平岡公園) |  |
 |
 |
 |  |  | アオダモ (コバノトネリコ) (アオタゴ) モクセイ科 |  | 木本 バットの木 |  | 2005-07-03 Canon S1IS むかわ町 (坊主山) |  |
 |
 |
 |  |  | イボタノキ モクセイ科 |  | 木本 公園の生垣とかによく植えられてます |  | 2007-07-04 Canon S3IS 栗山町 (栗山公園) |  |
 |
 |
 |  |  | イボタノキ モクセイ科 |  | 木本 公園の生垣とかによく植えられてます |  | 2003-07-12 Nikon E-4300 札幌市厚別区 |  |
 |
 |
 |  |  | タチハシドイ モクセイ科 |  | 園芸種 木本 謎の花。学名で検索してもあんまりヒットしないし・・。 |  | 2005-06-08 Canon S1IS 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | チョウセンレンギョウ モクセイ科 |  | 園芸種 木本 レンギョウでもよく植えられてるのはこれらしい |  | 2005-05-26 Nikon E-4300 栗山町 |  |
 |
 |
 |  |  | チョウセンレンギョウ モクセイ科 |  | 園芸種 木本 レンギョウでもよく植えられてるのはこれらしい |  | 2005-05-20 Canon S1IS 栗山町 (栗山公園) |  |
 |
 |
 |  |  | チョウセンレンギョウ モクセイ科 |  | 園芸種 木本 レンギョウでもよく植えられてるのはこれらしい |  | 2006-05-19 Canon S3IS 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | ハゴロモジャスミン (ツルジャスミン) モクセイ科 |  | 園芸種 木本 |  | 2004-04-14 Nikon E-4300 由仁町 (ゆにガーデン) |  |
 |
 |
 |  |  | ハシドイ (ドスナラ) (キンツクバネ) モクセイ科 |  | 木本 |  | 2003-07-26 Nikon E-4300 長沼町 (馬追自然の森) |  |
 |
 |
 |  |  | ヒマラヤハシドイ モクセイ科 |  | 園芸種 木本 ヒマラヤに咲いてる? |  | 2005-06-08 Nikon E-4300 札幌市中央区 (北大植物園) |  |
 |
 |
 |  |  | ミヤマイボタ モクセイ科 |  | 木本 葉っぱがとがってるです |  | 2006-07-16 Canon S3IS 苫小牧市 |  |
 |
 |
 |  |  | ヤチダモ (タモ) モクセイ科 |  | 木本 バットの木 |  | 2005-06-08 Nikon E-4300 札幌市中央区 (北海道庁旧本庁舎) |  |
 |
 |
 |  |  | ライラック (ムラサキハシドイ) (リラ) モクセイ科 |  | 園芸種 木本 札幌の花。紫といいながら、白いのもあるです |  | 2005-06-12 Canon S1IS 栗山町 |  |
 |
 |
 |  |  | ライラック (ムラサキハシドイ) (リラ) モクセイ科 |  | 園芸種 木本 札幌の花。紫といいながら、白いのもあるです |  | 2003-06-02 Nikon E-2000 由仁町 (伏見台公園) |  |
 |
 |
 |  |  | ライラック (ムラサキハシドイ) (リラ) モクセイ科 |  | 園芸種 木本 札幌の花。紫といいながら、白いのもあるです |  | 2004-06-03 Canon S1IS 札幌市北区 (百合が原公園) |  |
 |
 |
 |  |  | ライラック (ムラサキハシドイ) (リラ) モクセイ科 |  | 園芸種 木本 札幌の花。紫といいながら、白いのもあるです |  | 2009-05-25 Canon SX1IS 札幌市中央区 (北海道庁旧本庁舎) |  |
 |