 | アカザ アカザ科 | 杖になるけど、たよりないかな | 2003-09-11 Nikon E-4300 栗山町 |
 | アカバナ アカバナ科 | | 2003-07-26 Nikon E-4300 栗山町 |
 | エゾアカバナ アカバナ科 | | 2003-06-21 Nikon E-4300 栗山町 |
 | キレハイヌガラシ (ヤチガラシ) (ヤチイヌガラシ) アブラナ科 | 帰化植物 | 2003-06-17 Nikon E-4300 栗山町 |
 | エノコログサ (イヌジャラシ) (ネコジャラシ) イネ科 | | 2003-08-17 Nikon E-4300 栗山町 |
 | キンエノコロ イネ科 | 金色のねこじゃらし | 2003-08-28 Nikon E-4300 栗山町 |
 | ムラサキエノコロ (ムラサキエノコログサ) イネ科 | | 2003-10-01 Nikon E-4300 栗山町 |
 | ウド ウコギ科 | 酢味噌もいいけど、てんぷらは格段にうまいっす | 2003-09-09 Nikon E-4300 栗山町 |
 | カタバミ カタバミ科 | | 2003-06-04 Nikon E-2000 栗山町 |
 | 2004-09-26 Canon S1IS 栗山町 |
 | アブラガヤ カヤツリグサ科 | 馬がすきなんだって | 2003-07-30 Nikon E-4300 栗山町 |
 | アキノノゲシ (ホソバアキノノゲシ) キク科 | クリーム色の花がかわいい | 2003-08-17 Nikon E-4300 栗山町 |
 | アメリカセンダングサ (セイタカウコギ) キク科 | 帰化植物 秋になると、ちょっと湿ったとことかに激しく生えています | 2003-09-17 Nikon E-4300 栗山町 |
 | オオアワダチソウ キク科 | 帰化植物 どこでも、いっぱいはえています | 2003-08-17 Nikon E-4300 栗山町 |
 | オオヨモギ (エゾヨモギ) キク科 | | 2003-08-28 Nikon E-4300 栗山町 |
 | オニノゲシ キク科 | 帰化植物 ちょっといたそう | 2003-06-14 Nikon E-4300 栗山町 |
 | セイヨウタンポポ キク科 | 帰化植物 ふつーのたんぽぽ | 2003-04-28 Casio XV-3 栗山町 |
 | トゲチシャ (アレチヂシャ) キク科 | 帰化植物 レタスの仲間 | 2003-08-28 Nikon E-4300 栗山町 |
 | ノボロギク キク科 | 帰化植物 どこでもはえてます | 2003-05-01 Casio XV-3 栗山町 |
 | ヒメジョオン キク科 | 帰化植物 | 2003-06-16 Nikon E-4300 栗山町 |
 | ヒメムカシヨモギ (テツドウクサ) キク科 | 帰化植物 | 2003-08-06 Nikon E-4300 栗山町 |
 | ブタナ (タンポポモドキ) キク科 | 帰化植物 | 2003-06-04 Nikon E-2000 栗山町 |
 | ユウゼンギク (ミカエルマス・デージー) (ニューヨークアスター) キク科 | 帰化植物 | 2004-09-26 Canon S1IS 栗山町 |
 | 2003-07-26 Nikon E-4300 栗山町 |
 | アキカラマツ キンポウゲ科 | 夏にはもう咲いているけど・・・ | 2003-08-17 Nikon E-4300 栗山町 |
 | ヒメオドリコソウ シソ科 | 帰化植物 畑一面がピンク色だとおもったらこれだってことも | 2003-04-28 Casio XV-3 栗山町 |
 | ノラニンジン セリ科 | 帰化植物 人参の野生種 | 2003-08-17 Nikon E-4300 栗山町 |
 | アキノウナギツカミ タデ科 | | 2003-09-11 Nikon E-4300 栗山町 |
 | イヌタデ タデ科 | | 2003-07-26 Nikon E-4300 栗山町 |
 | エゾノギシギシ (ヒロハギシギシ) (アメリカギシギシ) タデ科 | 帰化植物 | 2003-06-18 Nikon E-4300 栗山町 |
 | タニソバ タデ科 | | 2003-09-09 Nikon E-4300 栗山町 |
 | ナガバギシギシ タデ科 | 帰化植物 | 2003-06-12 Nikon E-4300 栗山町 |
 | ミゾソバ (ウシノヒタイ) タデ科 | ミゾとか小川とかに普通に咲いています | 2003-08-22 Nikon E-4300 栗山町 |
 | ミチヤナギ (ニワヤナギ) タデ科 | | 2003-08-06 Nikon E-4300 栗山町 |
 | キツリフネ ツリフネソウ科 | | 2003-07-04 Nikon E-4300 栗山町 |
 | エノキグサ (アミガサソウ) トウダイグサ科 | | 2003-10-01 Nikon E-4300 栗山町 |
 | ツメクサ ナデシコ科 | すごいちっちゃいです。北海道には生えてないと思ってました^^;; | 2006-06-18 Canon S3IS 栗山町 |
 | ハコベ (コハコベ) ナデシコ科 | 春から秋までずーっと咲いています | 2004-05-09 Nikon E-4300 栗山町 |
 | 2003-04-23 Casio XV-3 栗山町 |
 | ナガボノシロワレモコウ バラ科 | 毛虫みたいな花が咲きます | 2004-09-04 Canon S1IS 栗山町 |
 | ヒルガオ ヒルガオ科 | | 2003-07-21 Nikon E-4300 栗山町 |
 | ゲンノショウコ フウロソウ科 | どこでもいっぱい生えてます。薬になるんだけどね | 2007-08-01 Canon S3IS 栗山町 |
 | 2003-08-06 Nikon E-4300 栗山町 |
 | クサフジ マメ科 | | 2003-07-21 Nikon E-4300 栗山町 |
 | コンフリー (ヒレハリソウ) (シンフィツム) ムラサキ科 | 帰化植物 薬になるって前は行ってたのに、発がん性があるとかで、今は毒草扱い | 2003-06-03 Nikon E-2000 栗山町 |
 | オニユリ (テンガイユリ) ユリ科 | ユリ根を栽培するのにも、植えられています。畑では滅多に咲いたの見られないけど。 | 2003-08-17 Nikon E-4300 栗山町 |
 | ネジバナ (モジズリ) ラン科 | ねじれた感じがたまんないです。大好き | 2003-09-03 Nikon E-4300 栗山町 |