| 
 栗山公園 
  
    | 雪もだいぶ融けてきましたが、それでもまだ結構残っていました。日当たりのいい斜面にフクジュソウがポツポツ咲き始めてました。
 
 
 |  
 
  
    | 毎年恒例(?)ですが、今年はやっぱり春が遅いようです。
 咲いていた花は、ナニワズ、エゾエンゴサク(咲き始め)、フクジュソウ、エンレイソウ、ネコノメソウ、キバナノアマナなど
 ヒメギフチョウも寒そうでした。。
 
 
 |  
 
  
    | スミレ探しに
 でも咲いてませんでした(汗
 見つけた花は、カツラ、エンレイソウ、ネコノメソウ、キタコブシ、ナニワズ、アズマイチゲ、フッキソウ、レンギョウなど
 桜は後一週間くらいかなぁ。。。
 
 
 |  
 
  
    | 
  やっと晴れた♪ 花見がてら一周してきました。
 桜は結構散りかけですが、満開の木もあって、すばらしいです。
 御大師山に登っても、きもちいい~。とか言ってたら、ぬかるんだ坂道で転んで、体痛いです(^^;;
 見かけた花は、ヒトリシズカ、エゾユズリハ、オオタチツボスミレ、ニシキゴロモ、オオカメノキ、ミヤマスミレ、ルナリア、キジムシロ、カキドオシ、シバザクラ、エンレイソウ、エゾエンゴサク、ニリンソウ、ミヤマエンレイソウ、フッキソウなど
 本格的に春がきたのかなー
 
 
 |  
 
  
    | 車壊れちゃいました(前の日もこわれたんだけど^^;)で、修理工場に出して一時間かかるっていうんで、栗山公園まで散歩。街路樹の花がいろいろ咲いていました。
 
 
 |  
 
 
  
    | オオムラサキが羽化したって新聞に載っていたのでファーブルの森に早速いってみました。
 何頭か飛んでいましたが、まだ乾かし途中なのか、羽根を開いてくれませんでした。。。
 
 
 |  
 
  
    | オオムラサキを見に。
 盛りは過ぎたのかな?この前きたときにいっぱいあったサナギはほとんどなくなっていました。
 
 
 |  
 
  
    | ちょっと散歩とアイス食べに(笑)
 まだ夏の花が多いですが、秋のにおいも・・・。
 見かけた花は、ミズヒキ、ミヤマヤブタバコ、ノブキ、ハエドクソウ、ミヤマトウバナ、ヤブタバコ、カノツメソウ、ヤブハギ、ヒヨドリバナ、ダイコンソウ、モミジガサ、キツリフネ、ツルニガクサ、ナンテンハギ、シラヤマギク、ヨツバヒヨドり、クズ、ススキ、キンミズヒキ、ヨブスマソウ、オオイタドリ、ウド、ゲンノショウコなど。
 やっぱソフトクリームはおいしいねぇ(笑
 
 
 |  
 |