帰りに休憩がてら寄って見ました(こんなとこ寄ってるなんて謎な道を通ってるな(汗) 桜は7分咲きくらいです。 ここは、基本的に芝生がメインで、野草類は少ないのです。夕方で小雨もパラついていたので、それほど見て回りませんでしたが、芝の貼っていない奥のほうや、柵のむこうの斜面などに、エゾエンゴサク、ニリンソウ、ミヤマエンレイソウ、エンレイソウ、スミレ等が咲いていました。 |
桜はほとんど葉桜でしたが、まだ若干残っていました。 園内で目立ったものは、ニリンソウ、エンレイソウ類、、スミレ類、クルマバツクバネソウ、レンプクソウ、あとタンポポはどこにでも咲いていました。 橋を渡った先の斜面には、ヒメスイバとタチイヌノフグリがたくさん。入り口付近の川の土手にはタニギキョウがたくさん生えてました。フデリンドウはたまに見かける程度でまだまだ少ないようです。 |
紅葉の季節なので(汗 紅葉はかなり進んでいて見ごたえがありました。竜仙峡もいい景色でした。 さすがに咲いてた花はなし(笑 |
この前の年にここに行った一覧 | この次の年にここに行った一覧 |