岩見沢に用事があったので、ちょっと寄ってみました。 キノコ狩りの人がいてラクヨウだと思うのですが、それなりに採れているみたいです。 咲いていた花は、ミヤマヤブタバコ、イヌタデ、ミズヒキ、ノブキ、オオハンゴンソウ、ミゾソバ、サラシナショウマ、アキノノゲシ、ゲンノショウコ、ヤブハギ、オオハンゴンソウ、ハンゴンソウ、ヨツバヒヨドリ、イワノガリヤス?、ムカゴイラクサ、キツリフネ、オオヤマサギソウ、モミジガサ、ヨブスマソウ、ユウゼンギク、エゾミソハギ、アブラガヤなど。 入り口の近くに、立派なウォーキングセンターという建物が建っています。イマイチ意味分かりませんが(笑
|
かなり広くて一周するとかなり時間がかかりそうです。今回はついでだったので入り口のちょっと行っただけですが、どちらかというと、野鳥観察がメインで、野草類は(野幌原始林などと比べて)少ないようです。 今の時期では大正池のまわりではあまりなんにもありません。(ササばっかり) でも、ちょっと奥に行ったら、エゾエンゴサク、エンレイソウ類、ナニワズ、フッキソウ、ニリンソウなどが咲いていました。ナニワズは栗山公園ではもうほとんど花は消えているので、ちょっと寒いのかもしれません。 それより途中で山菜取りの人がたくさんいました。今の時期だと何とってるんだろう・・・
|