夏の花

ドライブとか行ったときに、撮った花


いわゆる野草・雑草です。植えてあっても野草として植えてるならここで

ボタンキンバイ
キンポウゲ科
利尻と樺太だけに自生している花だそうです。 2003/6/2
Nikon E2000

札幌市
(北大植物園)
チシマフウロ
フウロソウ科
初夏の山でよく見られる高山植物だそうです。 2003/6/2
Nikon E2000

札幌市
(北大植物園)
ゲンナイフウロ
フウロソウ科
薄くて透けている花びらが特徴的です。これも高山植物らしいです。 2003/6/2
Nikon E2000

札幌市
(北大植物園)
ヒオウギアヤメ
アヤメ科
普通のアヤメより微妙に小さいです。葉がちょっと違うのが特徴なのかも。 2003/6/2
Nikon E2000

札幌市
(北大植物園)
登山道の途中にいきなり生えていました。ちょっと過ぎているかな。 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
オオハナウド
セリ科
山に行くと普通に生えています。北海道の初夏を告げる花かな 2003/6/2
Nikon E2000

札幌市
(北大植物園)
シャク
セリ科
若芽がおいしいらしいことから山に行ってもそんなにい目立つところにははえていませんが、それなりに良く見ます。 2003/6/2
Nikon E2000

札幌市
(北大植物園)
下のほう(つり橋渡る前)あたりにたくさん生えていました。下のほうは結構夏の感じでした 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
ゼンテイカ
(エゾカンゾウ)
ユリ科
ニッコウキスゲとおなじもの(?)らしいです。小清水原生花園などで一面に咲くさまはとてもきれいです。いや、同じなら日光で見てもきれいなんだけど(笑 2003/6/2
Nikon E2000

札幌市
(北大植物園)
草原(ササ原)の中に目立たなく咲いていました。
ぎりぎりいっぱいまで拡大してみましたが・・
2003/6/24
Nikon E-4300

美唄市
(美唄湿原)
ヨツバヒヨドリ
キク科
同上
よくわからないけど、きっとこれだろう。4枚葉っぱあるように見えないけど(汗
2002/8/4
CASIO XV-3

斜里町
(知床大橋付近)
サルメンエビネ
ラン科
猿の顔に似てるといわれても・・・(笑
とても少ないらしいですが、野幌森林公園では何株か見ることができました。
2003/6/13
Nikon E-4300

江別市
(野幌森林公園)
トケンラン
ラン科
コケイランよりガクが広がっている感じがします。よく似ていますが^^; 2003/6/13
Nikon E-4300

江別市
(野幌森林公園)
イヌムギ?
イネ科?
イヌムギに形は似ていますが、花はカヤツリグサ科っぽいんだけど・・・
結局なんだかわかんないです^^;
2003/6/13
Nikon E-4300

江別市
(野幌森林公園)
サワギク?
(ボロギク)
キク科
ノゲシなどより小さいタンポポ状のはなです。 2003/6/15
Nikon E-4300

江別市
(野幌森林公園)
オオキヌタソウ
アカネ科
緑色で目立たない花です。小さくて日陰に生えてるんで、撮りにくいし・・・ 2003/6/21
Nikon E-4300

北広島市
(レクの森)
ミゾホウズキ
ゴマノハグサ科
整備した小川の中に生えていました。 2003/6/21
Nikon E-4300

北広島市
(レクの森)
コウリゾナ??
キク科
天気のいい日しか花が開かないので、それはそれで難しい花です。ハナニガナではないですね。コウリゾナかタビラコの類だと思いますが。 2003/6/21
Nikon E-4300

北広島市
(レクの森)
ウマノミツバ
セリ科
名前の通り、食べられないみたいです。
まぁ、庭に死ぬほど本物のミツバが生えてるんでいいですが^^;
2003/6/21
Nikon E-4300

北広島市
(レクの森)
ミタケスゲ
カヤツリグサ科
本に線香花火のような・・って書いてありました。
言われてみれば、そう見えないこともないかも
2003/6/24
Nikon E-4300

美唄市
(美唄湿原)
ハルリンドウ
(タテヤマリンドウ)
リンドウ科
違いが良く分かりませんが、本にそう書いてあったので(汗 2003/6/24
Nikon E-4300

美唄市
(美唄湿原)
ツルコケモモ
ツツジ科
花びらの向きが逆です。変わってます(^^; 2003/6/24
Nikon E-4300

美唄市
(美唄湿原)
ヤマウルシ
ウルシ科
弱い人は近くを通っただけでもかぶれるそうです。 2003/6/24
Nikon E-4300

美唄市
(美唄湿原)
ヒツジグサ
スイレン科
エゾノヒツジグサかもしれませんが見分け方がわかりません^^; 2003/6/24
Nikon E-4300

美唄市
(東明公園)
ホザキマンテマ
ナデシコ科
いかにも野生化していました。あんまり見ないんですけどね。 2003/6/24
Nikon E-4300

美唄市
(東明公園)
マシケレイジンソウ
キンポウゲ科
登り口のところにたくさん生えていました。増毛山塊の特産種みたいです。 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
タチカメバソウ
ムラサキ科
普通は5弁みたいです。ピントが甘いのが残念。
ワスレナグサなんかの花に良く似ています。
2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
ヤマブキショウマ
バラ科
低いところに結構生えていました。 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
オオバミゾホウズキ
ゴマノハグサ科
沢沿いなどにたくさん生えていました。黄色い花は良く目立ちます。 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
ギョウジャニンニク
(アイヌネギ)
ユリ科
普通の山ではかなり珍しいかもしれません(笑 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
ヒメゴヨウイチゴ?
バラ科
花びらがちゃんと開かないのが特徴のようです。きれいに開いた個体いっぱい探したのに(笑 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
ヒヨドリバナ?
キク科
まだちょっとつぼみのような気もしますが(汗
葉をちゃんと見なかったのでヨツバヒヨドリかもしれません。
2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
シロバナニガナ
キク科
中腹くらいにたくさん生えていました。 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
キバナノコマノツメ
スミレ科
上のほうの沢沿いで少しだけ咲いていました。エゾノリュウキンカの陰だったりするので目立たないです。 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
ハクサンボウフウ?
せり科
セリ科は間違いないと思いますが、なんだろう。もうちょっとちゃんと花が開いていれば、まだ分かりやすい(といってもこの手は難しいです)のに・・・ 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
コツマトリソウ?
サクラソウ科
ツマトリソウかもしれません。(とするとコツマトリソウ撮り逃がした・・・もっとそれっぽいのもいっぱい生えてたのに)7弁らしいですが、これは6弁に見えます。 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
ヌカボシソウ?
イグサ科
やはりこの手はわからないです。一応メジャーなヌカボシソウということで(笑 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
エゾキンポウゲ
キンポウゲ科
湿原直前に何株か生えていました。 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
イワノガリヤス?
イネ科
山では普通にみられるものですが、名前はこれでいいかどうか^^;;
チシマガリヤスかなぁ?
2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
イワイチョウ
ミツガシワ科
湿原内にはたくさんはえていました。ひらひらの花びらがおしゃれです^^ 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼湿原)
ホロムイイチゴ
バラ科
これは花びらが虫に食べられています・・・いい形の花は見つけられませんでした^^; 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼湿原)
ミツガシワ
ミツガシワ科
10倍ズーム機買ってれば良かったと思いました(^^;
かなり遠いですが、わかるでしょうか^^;
2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼湿原)
シナノキンバイソウ
キンポウゲ科
普通のキンポウゲの黄色い花にきらべて2倍くらい大きい花でよく目立ちます。
たくさん生えていました。
2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼湿原)
タカネスイバ?
タデ科
湿原内の川の付近に生えていました。撮ったときはスイバだと思っていたのですが、高山型のタカネスイバでいいのかな? 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼湿原)
カラマツソウ
キンポウゲ科
これも川の近くで。湿原にかぎらずどこでも生えていますね。 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼湿原)
オニシモツケ
バラ科
たくさん生えていました。背が高いので目立ちます。 2003/7/3
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
トチバニンジン
ウコギ科
朝鮮人参のように薬になるみたいです。 2003/7/3
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
クルマムグラ?
アカネ科
オククルマムグラのようでもありますが・・・ 2003/7/3
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
キツネノボタン
キンポウゲ科
ウマノアシガタなどより小さな花です。やはり花びらがつるつるしています 2003/7/3
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
コナスビ
サクラソウ科
やわらかい感じの花ですね。 2003/7/3
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
エゾタチカタバミ
カタバミ科
葉はカタバミですが、花は一回り大きいです。 2003/7/3
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
オニノヤガラ
ラン科
不気味な花です^^;
急に生えていたのでびっくり
2003/7/3
Nikon E4300

札幌市
(平岡公園)
エゾミソハギ
ミソハギ科
湿地の中やまわりにたくさん生えていました。花はこれからもっと咲きそう 2003/7/3
Nikon E4300

札幌市
(平岡公園)
シナガワハギ
マメ科
ウマゴヤシのでかくなった感じです^^; 2003/7/3
Nikon E4300

札幌市
(平岡公園)
ノハナショウブ
アヤメ科
いろんなところに固まって咲いていました。大型の花で目立ちます。 2003/7/7
Nikon E4300

美唄市
(美唄湿原)
2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(新冠の海岸)
コバノトンボソウ
ラン科
緑色で目立たない花ですが・・・ 2003/7/7
Nikon E4300

美唄市
(美唄湿原)
モウセンゴケ
モウセンゴケ科
こんな小さい花咲かせるんですね。 2003/7/7
Nikon E4300

美唄市
(美唄湿原)
トキソウ
ラン科
淡いピンク色がかわいい花です。 2003/7/7
Nikon E4300

美唄市
(美唄湿原)
タチギボウシ
ユリ科
湿原では珍しくない花らしいです。まだ早かったのか湿原内では1輪だけ咲いていました。 2003/7/7
Nikon E4300

美唄市
(美唄湿原)
マルバシモツケ
バラ科
道路沿いにかなり下の方から山頂の結構近くまで咲いていました。
ただ上のほうで咲いてたのはこれだと思ってよく見なかったんですが、イソツツジもあったかもしれません(笑
2003/7/12
Nikon E4300

苫小牧市
(樽前山)
イワブクロ
(タルマイソウ)
ゴマノハグサ科
樽前山で最初に発見されたそうです。満開で頂上のあたりでは一面に咲いていました。 2003/7/12
Nikon E4300

苫小牧市
(樽前山)
オオイタドリ
タデ科
駐車場付近に咲いていました。ちょっと時期が早いような気もしますが、ウラジロタデではないみたいなので・・ 2003/7/12
Nikon E4300

苫小牧市
(樽前山)
ウラジロタデ
タデ科
頂上近くまで咲いていました。上のほうのは高さ30cmくらいで小さかったです。 2003/7/12
Nikon E4300

苫小牧市
(樽前山)
ハナニガナ
キク科
シロバナニガナと並んで咲いていました。 2003/7/12
Nikon E4300

苫小牧市
(樽前山)
アカネムグラ
アカネ科
茎がざらざらです。目立たない花ですが 2003/7/14
Nikon E4300

鵡川町
(鵡川河口)
エゾツルキンバイ?
バラ科
葉っぱは羽状だったんですが、キジムシロなんかにも近いようなきもします。
鵡川で生えてるのかな・・・
2003/7/14
Nikon E4300

鵡川町
(鵡川河口)
シカギク?
キク科
コシカギクだと思って撮ってたんですが、たまに花びらの付いてるのがありました^^;;
イヌカミツレかも・・・
2003/7/14
Nikon E4300

鵡川町
(鵡川河口)
エゾオオバコ
オオバコ科
写真ではわかりませんが、はっぱに毛が生えているです(笑 2003/7/14
Nikon E4300

鵡川町
(鵡川河口)
ミヤコグサ
マメ科
道路際にたくさん生えていました。 2003/7/14
Nikon E4300

鵡川町
(鵡川河口)
コゴメハギ
マメ科
大きい割にはあんまり目立たないです。 2003/7/14
Nikon E4300

鵡川町
(鵡川河口)
オオウバユリ
ユリ科
道端や林の中にヌボーって咲いています。 2003/7/15
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
キンミズヒキ
バラ科
まだ咲きはじめです。小さいのに綺麗な花です。 2003/7/15
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
アカソ?
イラクサ科
葉が三裂してるのでアカソっぽいですが・・・ 2003/7/15
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
エゾノキリンソウ
ベンケイソウ科
川岸(展望台?)の岩間に生えていました。 2003/7/16
Nikon E4300

芦別市
(三段滝公園)
エゾノコンギク
キク科
花びらがきれいに(点対称に)咲いてればよかったのですが、これだけだったので^^; 2003/7/16
Nikon E4300

芦別市
(三段滝公園)
オオバギボウシ
ユリ科
庭などにも植えられています。自生してるのはそんなに見ないのですが、ここでは川岸に生えていました。 2003/7/16
Nikon E4300

芦別市
(三段滝公園)
オトギリソウ
オトギリソウ科
有名な薬草です。St.John's Wortと同じ種類です。 2003/7/16
Nikon E4300

芦別市
(三段滝公園)
トリアシショウマ
ユキノシタ科
大きな花がめだちます。たくさんある割には花期が短いんですよね 2003/7/16
Nikon E4300

芦別市
(三段滝公園)
ヤマルリトラノオ?
ゴマノハグサ科
これも川岸に生えていました。最初はハッカの仲間かと思っていたんですが・・・エゾルリトラノオかもしれないし、他のものかも(笑 2003/7/16
Nikon E4300

芦別市
(三段滝公園)
オオハンゴンソウ
キク科
うちの庭にも生えていますが、切っても切っても生えてきます・・・ 2003/7/16
Nikon E4300

富良野市
(麓郷の森)
イヌトウバナ
シソ科
いかにもシソ科って感じの花です。いっぱい咲けばいいのに、ちょぼちょぼとしか花びらがつかないのがいまいち(笑 2003/7/16
Nikon E4300

富良野市
(麓郷の森)
ダイコンソウ
バラ科
オオダイコンソウより微妙に小さいくらいですが^^;; 2003/7/16
Nikon E4300

富良野市
(麓郷の森)
ビロードモウズイカ
ゴマノハグサ科
巨大な花です。それでも遠目だとオオマツヨイグサと見分けつかないんですけど(汗 2003/7/16
Nikon E4300

富良野市
(麓郷の森)
エビガライチゴ
バラ科
赤い毛が生えています。これも実がなれば食べられたはず 2003/7/16
Nikon E4300

富良野市
(ラベンダーの森)
クルマユリ
ユリ科
葉っぱが車葉でつくので分かりやすいです。オニユリなどより小型で可憐なかんじ 2003/7/17
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
エゾアカバナ
アカバナ科
看板にはアカバナって書いてありましたが、これはきっとエゾアカバナ(汗 2003/7/17
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
オククルマムグラ?
アカネ科
ちょっと自信がないです。みんな似てるんだもん 2003/7/17
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
エゾタツナミソウ
シソ科
小さい花です。そんなに珍しくないです。 2003/7/17
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
エゾスズシロ
アブラナ科
こっちは結構珍しいかも(笑
って名前間違ってるかもしれませんが(笑
2003/7/17
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
タニタデ
アカバナ科
茎が長くて小さい花がつくのは撮りにくいです。
ハエドクソウとかも
2003/7/17
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
エゾカワラマツバ
アカネ科
このカワラマツバの類は微妙な違いで種類がいっぱいあります。
まだ違いが分かりやすいからいいんですけど
2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(新冠の海岸)
ウスベニツメクサ
ナデシコ科
いきなり地面から花が出てました(^^;
かわいい花です
2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(新冠の海岸)
コシカギク
キク科
道端でよく生えています。変わった花でまだつぼみみたいです。 2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(新冠の海岸)
ノハラツメクサ
ナデシコ科
小さい白い花がたくさん咲いていました。 2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(新冠の海岸)
カズノコグサ
イネ科
田んぼの脇とかに良く生えています。 2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(新冠の海岸)
ナガバツメクサ
ナデシコ科
ハコベより大きな花です(でも小さい花です(笑) 2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(新冠の海岸)
コメツブツメクサ
マメ科
芝生にたくさん生えていました。最近増えているらしいです。 2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(判官館森林公園)
オオバセンキュウ
セリ科
ハチがたくさん集まってせっせと蜜を運んでいました 2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(判官館森林公園)
エゾノシモツケソウ
バラ科
ピンクが鮮やかな花です 2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(判官館森林公園)
ツリガネニンジン
キキョウ科
岬の斜面にたくさん生えていました。 2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(判官館森林公園)
カワラボウフウ
セリ科
セリ科はむずかしいですねぇ(笑 2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(判官館森林公園)
ハマヒルガオ
ヒルガオ科
普通のヒルガオと違って葉が厚くてツヤツヤしています。 2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(新冠の海岸)
ゲンノショウコ
フウロソウ科
どこにでも生えています。お茶にするといいのかな? 2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(新冠の海岸)
ハマダイコン
アブラナ科
根は細くて食べられないらしいです^^; 2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(新冠の海岸)
タチオランダゲンゲ
マメ科
シロツメクサやアカツメクサと混ざって生えていました。
シロツメクサによく似ていますが、立ち上がって小葉をたくさんつけてたのでこれでいいかと。
2003/7/19
Nikon E4300

鵡川町
(鵡川河口)
ノコギリソウ
キク科
はっぱがノコギリというよりは、チェンソーのようです(笑 2003/7/19
Nikon E4300

鵡川町
(鵡川河口)
ハマイ
イグサ科
海ほんの一歩手前の草原に生えていました。 2003/7/19
Nikon E4300

鵡川町
(鵡川河口)
ハマニガナ
キク科
海に生えてたので、ニガナの仲間にしてはわかりやすいです(^^; 2003/7/19
Nikon E4300

鵡川町
(鵡川河口)
ハマニンニク
イネ科
この時点で花なのかわかりませんが、このあとすぐに穂が茶色くなります・・・ 2003/7/19
Nikon E4300

鵡川町
(鵡川河口)
モイワシャジン
キキョウ科
あんな人がいっぱい通るところで本物なんでしょうか?(^^;;
単なるキキョウのようにも見えますが・・・少なくともモイワシャジンではないというところは見つかりませんでした(後ろ向き^^;
2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(藻岩山)
ムシャリンドウ
ゴマノハグサ科
ワッカ原生花園に良く生えているらしいです。
みにいきたいなー
2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
メアカンキンバイ
バラ科
名前からして雌阿寒岳に生えているものと思われます
調べたら、羊蹄山にも生えているらしいですが、それであそこはちょっと高いしなぁ
2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
シコタンソウ
ユキノシタ科
色丹島で発見されたんでしょう。きっと。調べると高山ならそれなりに生えているようです。
レブンクモマグサともいうらしいです。
2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
シコタンハコベ
ナデシコ科
これも色丹島で発見されたでしょう(^^;普通のハコベよりかなり大きいです。 2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
レブンシラゲキクバクワガタ
ゴマノハグサ科
これは礼文島で発見されたのでしょう^^;;
検索しても全然ヒットしませんが、キクバクワガタの一種であることはわかります。
2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
エゾカワラナデシコ
ナデシコ科
北海道の浜辺の花として有名です。ひらひらに分かれた花弁が風に揺れる様子が美しいです。 2003/7/25
Nikon E4300

石狩市
(ハマナスの丘公園)
ヤマアワ
イネ科
ほわほわの感じがします。アワって名前ですが、きっと食べられないと思う 2003/7/25
Nikon E4300

石狩市
(ハマナスの丘公園)
ススキ
イネ科
茶色くなったら月見の季節に 2003/7/25
Nikon E4300

石狩市
(ハマナスの丘公園)
クサレダマ
サクラソウ科
ちょっと湿った草原などによく生えています。 2003/7/25
Nikon E4300

石狩市
(ハマナスの丘公園)
エゾスカシユリ
ユリ科
海岸近くで生えるユリです。野生のは初めてみたかも 2003/7/25
Nikon E4300

石狩市
(ハマナスの丘公園)
ハマボウフウ
セリ科
若葉がおいしいらしいです。が、そのせいか最近すごい少なくなってるみたいです。 2003/7/25
Nikon E4300

石狩市
(ハマナスの丘公園)
エゾチドリ
ラン科
薄緑色の花で分かりにくそうな割には結構目立ちます(謎 2003/7/25
Nikon E4300

美唄市
(美唄湿原)
コバノトンボソウ
ラン科
トンボみたいなのがわかるでしょうか? 2003/7/25
Nikon E4300

美唄市
(美唄湿原)
カキラン
ラン科
柿の色のランです。 2003/7/25
Nikon E4300

美唄市
(美唄湿原)
オカトラノオ
サクラソウ科
長い穂が尻尾みたいなんですね。 2003/7/28
Nikon E4300

厚真町
(ショロマの滝付近)
クサコアカソ
イラクサ科
でんでんむしは痛くないのだろうか^^;
これはトゲがない種類だったかも^^;;;
2003/7/28
Nikon E4300

厚真町
(ショロマの滝付近)
トモエソウ?
オトギリソウ科
大きさからトモエソウだと思うんですが、花びらが^^;;;; 2003/7/29
Nikon E4300

苫小牧市
(ウトナイ湖)
エゾノレンリソウ
マメ科
草むらのなかに生えていました。 2003/7/29
Nikon E4300

苫小牧市
(ウトナイ湖)
クルマバナ
シソ科
微妙に違うのも生えていましたが・・・わかりにくいです・・ 2003/7/29
Nikon E4300

苫小牧市
(ウトナイ湖)
  2003/8/1
Nikon E4300

豊頃町
(長節湖原生花園)
ヒメシロネ
シソ科
葉っぱの付け根に白い小さな花をつけます。 2003/7/29
Nikon E4300

苫小牧市
(ウトナイ湖)
メマツヨイグサ
アカバナ科
おおまつよいぐさとの違いはしぼんだ花が赤くならないことらしいですが、なかなか分かりにくいです。 2003/7/29
Nikon E4300

苫小牧市
(ウトナイ湖)
ヘラバヒメジョオン
キク科
湖岸沿いにたくさん生えていました。今まで気づかなかったけど結構普通なのかも 2003/7/29
Nikon E4300

苫小牧市
(ウトナイ湖)
スギナモ
スギナモ科
葉の付け根の小さな点が花。。。。だと思います^^;; 2003/7/29
Nikon E4300

苫小牧市
(ウトナイ湖)
ナガボノシロワレモコウ
バラ科
札幌ではあんまり見ないんですが、苫小牧のほうではこの葉をよく見ます。あっちでは珍しくないのかなぁ? 2003/7/29
Nikon E4300

苫小牧市
(ウトナイ湖)
ウツボグサ
シソ科
魚のウツボかと思ったら、矢をいれるツボのことだそうです。 2003/8/1
Nikon E4300

帯広市
(緑ヶ丘公園)
トンボソウ
ラン科
イマイチ写り悪いです。名前は看板に書いてあったので(笑 2003/8/1
Nikon E4300

帯広市
(帯広野草園)
エゾノヨロイグサ
セリ科
花がぼこぼこの形につきます(笑
海岸では結構普通です
2003/8/1
Nikon E4300

帯広市
(帯広野草園)
2003/8/3
Nikon E4300

大樹町
(晩成温泉原生花園)
ヤブジラミ
セリ科
ヤブニンジンなどと同じようにタネが服にくっつきます 2003/8/1
Nikon E4300

帯広市
(帯広野草園)
シラヤマギク
キク科
咲きかけですが・・・ 2003/8/1
Nikon E4300

帯広市
(帯広野草園)
キリンソウ
ベンケイソウ科
花はピークを過ぎて赤くなっています。これもキリンっぽくてかわいいです(笑 2003/8/1
Nikon E4300

帯広市
(帯広野草園)
ナンテンハギ
(フタバハギ)
マメ科
葉っぱが2枚づつつくのが特徴です。のどあめにはならないみたいです(笑 2003/8/1
Nikon E4300

帯広市
(帯広野草園)
マルバトウキ
セリ科
分かりにくいセリ科のなかでは葉っぱが丸い(?)のでわかりやすいです 2003/8/1
Nikon E4300

豊頃町
(長節湖原生花園)
2003/8/3
Nikon E4300

浦幌町
(黄金の滝)
アラゲハンゴンソウ?
キク科
帰化種が原生花園の中に生えているのは違和感がありますが・・・ 2003/8/1
Nikon E4300

豊頃町
(長節湖原生花園)
ホタルサイコ
セリ科
セリ科とは思えない黄色い花です。あんまり目立たないです 2003/8/1
Nikon E4300

豊頃町
(長節湖原生花園)
エゾフウロ
フウロソウ科
十勝の原生花園などではいたるところに生えていました。
群生している様子はとても美しいです。
2003/8/1
Nikon E4300

豊頃町
(長節湖原生花園)
これは花びらが切れ込むタイイプ? 2003/8/3
Nikon E4300

大樹町
(晩成温泉原生花園)
ヒロハカワラサイコ
バラ科
エゾツルキンバイによく似ています。見た目でわかる違いは毛がはえているくらい? 2003/8/1
Nikon E4300

豊頃町
(長節湖原生花園)
ハマベンケイソウ
ムラサキ科
ベンケイソウ科じゃないんですね(汗
葉っぱなどは厚いベンケイソウに似てるんですが(ってだからそう名前がついたんだろうけど)
2003/8/1
Nikon E4300

豊頃町
(長節湖原生花園)
シュロソウ
ユリ科
バイケイソウの黒くなったのみたいです(笑
よく見ると綺麗な花ですね
2003/8/1
Nikon E4300

豊頃町
(長節湖原生花園)
キタノコギリソウ
(ホロマンノコギリソウ)
キク科
咲きかけの花です。ピンクに縁取られてるのがかわいい 2003/8/1
Nikon E4300

豊頃町
(長節湖原生花園)
ヒロハトンボソウ
ラン科
下の葉っぱが広い葉のトンボソウです(そのまんま)
山には結構普通に生えています。
2003/8/1
Nikon E4300

浦幌町
(浦幌森林公園)
ヨブスマソウ
キク科
4mもあったヨブスマソウです。この辺のは2mくらいなんですが・・・ 2003/8/1
Nikon E4300

浦幌町
(浦幌森林公園)
ホタルブクロ?
キキョウ科
なんとかホタルブクロとかいう園芸品種かもしれません 2003/8/1
Nikon E4300

音別町
イヌホウズキ
ナス科
道端などに生えています。最近はあんまり見なくなりましたが・・・ 2003/8/2
Nikon E4300

音別町
チシマオドリコソウ
シソ科
ピンク色の小さな花がカワイイです 2003/8/2
Nikon E4300

音別町
エゾオオヤマハコベ
ナデシコ科
道東では普通に生えていましたがこっちでは全然見ない花です。 2003/8/2
Nikon E4300

音別町
イケマ
ガガイモ科
ツルの先に固まりの花を咲かせます。つぼみもかわいいです。 2003/8/2
Nikon E4300

音別町
ミツバフウロ
フウロソウ科
葉っぱがミツバに似ています。ちょっと細いかな、 2003/8/2
Nikon E4300

音別町
ナガミノツルケマン
ケシ科
キケマンに似ていますが、時期が違うのと背が高くてひょろっと生えていました 2003/8/2
Nikon E4300

音別町
ダイコンソウ
バラ科
八重咲きのダイコンソウです(きっと^^; 2003/8/2
Nikon E4300

音別町
(キナシベツ湿原)
ヒロハクサフジ
マメ科
クサフジより葉が太いです。ナンテンハギよりは細いですが 2003/8/2
Nikon E4300

音別町
(キナシベツ湿原)
シオガマギク?
ゴマノハグサ科
花が巴状になっています。トモエシオガマかなぁ?
いろんなとこで咲いていたのでもうちゃんと撮ったと思って綺麗に撮れてるのがなかったのが残念
2003/8/2
Nikon E4300

音別町
(キナシベツ湿原)
トリアシショウマ
ユキノシタ科
葉っぱの形に特徴があります。しかしどこが鳥の足なんだろう 2003/8/2
Nikon E4300

音別町
(キナシベツ湿原)
ネジバナ
ラン科
道路際などいろんなところに生えています。 2003/8/3
Nikon E4300

豊頃町
(豊北原生花園)
フランスギク?
キク科
特徴はフランスギクなんだけど、原生花園にはえているのかなぁ。 2003/8/3
Nikon E4300

大樹町
(晩成温泉原生花園)
ツルアリドウシ
アカネ科
花を二つづつつけます。ツボミのときはピンクがかかってるのはじめて知りました。
3合目から4合目付近までたくさん生えていました
2003/8/4
Nikon E4300

様似町
(アポイ岳)
ヤマサギソウ?
ラン科
ヒロハトンボソウによく似ています。ヤマサギソウは花が白くなるはずなのでまだ咲きかけなのかもしれません。トンボソウ類アポイに生えてたって記録が見つからなかったもんでつい(^^; 2003/8/4
Nikon E4300

様似町
(アポイ岳)
エゾサイコ?
セリ科
ホタルサイコに似てるしエゾサイコでいいと思うんですが・・・ 2003/8/4
Nikon E4300

様似町
(アポイ岳)
イブキジャコウソウ
シソ科
アポイ岳なら4合目付近からちらほら見られ5合目からはたくさん生えています。 2003/8/4
Nikon E4300

様似町
(アポイ岳)
ハイオトギリ
オトギリソウ科
これは5合目からちょっと登ったとこで撮ったもの。
5合目までは単なる(きっと)オトギリソウがたくさん咲いていましたが花の大きさが一回り大きいです。
2003/8/4
Nikon E4300

様似町
(アポイ岳)
オヤマソバ
タデ科
これも5合目付近で。イタドリなどにちょっと似てますが、タデ科とは思えないかわいい花です。 2003/8/4
Nikon E4300

様似町
(アポイ岳)
アポアザミ?
キク科
5合目付近で。本当は下を向いて咲いています。
エゾノサワアザミかも・・・
2003/8/4
Nikon E4300

様似町
(アポイ岳)
クモキリソウ
ラン科
3合目付近でポツンと咲いていました。そんなに珍しくはないですが(笑 2003/8/4
Nikon E4300

様似町
(アポイ岳)
オグルマ
キク科
カセンソウとよく似ていますが・・・ 2003/8/4
Nikon E4300

三石町
(三石海浜公園)
ハンゴンソウ
キク科
こっちはアキノキリンソウによく似ています(笑 2003/8/4
Nikon E4300

三石町
(三石海浜公園)
イチゲフウロ
フウロソウ科
ゲンノショウコににていますが花が1個づつ咲いてたので^^; 2003/8/4
Nikon E4300

三石町
(三石海浜公園)
エゾニュウ
セリ科
天馬街道沿いにぼこぼこ生えていました 2003/8/3
Nikon E4300

広尾町
タイワンハチジョウナ
キク科
十勝あたりの道路際にはたくさん生えてました。向こうでは結構普通なのかな? 2003/8/1
Nikon E4300

清水町
エゾムラサキニガナ
キク科
海へ向かう道道のそばに咲いていました 2003/8/1
Nikon E4300

豊頃町
エゾノミツモトソウ
バラ科
ダイコンソウなどとよく似ていますが^^; 2003/8/7
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
オオイヌタデ
タデ科
土をひっくり返して造成したようなところによく生えます。
普通のイヌタデに比べてかなり大型です。
2003/8/7
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
ヨツバヒヨドリ
キク科
山野に普通に生えます。 2003/8/7
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
エゾヨモギギク
キク科
これはきっと植えてあったんだと思いますが^^;;; 2003/8/16
Nikon E4300

当別町
(道民の森)
オオヤマサギソウ
ラン科
さすが道民の森。いたるところに50cmくらいのがいっぱい生えていました。 2003/8/16
Nikon E4300

当別町
(道民の森)
ハマフウロ
フウロソウ科
エゾフウロより一回り小さかったです。 2003/8/23
Nikon E4300

苫小牧市
(勇払原生花園)


園芸植物。観賞用などに植えてあるもの。

カキツバタ
アヤメ科
大型で美しい花です。 2003/6/2
Nikon E2000

札幌市
(北大植物園)
ラベンダー
シソ科
富良野(北海道?)と言えばラベンダー 2002/6/29
CASIO XV-3

中富良野町
(中富良野ラベンダー園)
2003/7/16
Nikon E4300

中富良野町
(中富良野ラベンダー園)
ポピー?
ケシ科
花の形からケシの仲間なのはわかるけど、何だろう?
園芸品種はよくわからんです
2001/8/4
CASIO XV-3

中富良野町
(中富良野ラベンダー園)
デプラデニア
キョウチクトウ科
つるの先に朝顔のような花をつけています。 2003/7/3
Nikon E4300

札幌市
(大通公園)
キバナコスモス?
キク科
葉が細いような気がしますがまぁいいや(笑 2003/7/3
Nikon E4300

札幌市
(大通公園)
ヒマワリ
キク科
鉢植えの矮生種です。 2003/7/3
Nikon E4300

札幌市
(大通公園)
ヒルガオ
ヒルガオ科
夏になると海岸や野原ではえていますね。 2003/7/3
Nikon E4300

札幌市
(大通公園)
ペチュニア
ナス科
花壇でよく植えられています。 2003/7/3
Nikon E4300

札幌市
(大通公園)
ヒメキンギョソウ
ゴマノハグサ科
いろとりどりの花が咲いていました。 2003/7/16
Nikon E4300

中富良野町
(ファーム富田)
キンセンカ
キク科
花壇の花として定番です 2003/7/16
Nikon E4300

中富良野町
(ファーム富田)
イベリス
アブラナ科
ウンベラタでしょうか?ピンクと赤の花が綺麗に咲いていました 2003/7/16
Nikon E4300

中富良野町
(ファーム富田)
サポナリア
ナデシコ科
これはドウカンソウなのかもしれないです。看板にはこう書いてありましたが 2003/7/16
Nikon E4300

中富良野町
(ファーム富田)
ヤロウ
キク科
ノコギリソウの仲間です。 2003/7/16
Nikon E4300

中富良野町
(ファーム富田)
モナルダ?
シソ科
なんかよく見るような覚えが。。。 2003/7/16
Nikon E4300

中富良野町
(ファーム富田)
ソープワート
ナデシコ科
こっちはいかにもなんで、いわゆるサポナリアかな? 2003/7/16
Nikon E4300

中富良野町
(ファーム富田)
ブルーサルビア
シソ科
青いサルビアです(そのまんま) 2003/7/16
Nikon E4300

中富良野町
(中富良野ラベンダー園)
ホワイトサルビア
シソ科
白いサルビアです(だからそのまんまだって) 2003/7/16
Nikon E4300

中富良野町
(中富良野ラベンダー園)
カスミソウ
ナデシコ科
白い小さな花がじゅうたんのように咲いていました。 2003/7/16
Nikon E4300

中富良野町
(中富良野ラベンダー園)
ルドベキア
キク科
きっとアラゲハンゴンソウの仲間かな? 2003/7/16
Nikon E4300

富良野市
(ラベンダーの森)
ヒルザキツキミソウ
アカバナ科
普通の月見草(マツヨイグサ)は、夜に咲きますが、これは昼から咲いているらしいです。
ピンクの花びらもかわいいです。
2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
ゲラニウムエンドレッシー
フウロソウ科
園芸用のゲラニウム(フウロソウ)の元になったものみたいです。 2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
シロミミナグサ
ナデシコ科
葉っぱがウスユキソウのように白みがかっています。 2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
アンチューサアザレア
ムラサキ科
お化け忘れな草とも言われます。たしかにでっかいです。 2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
ヒメタカサゴユリ
ユリ科
台湾で咲くユリの一種です。赤紫のスジが特徴です 2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
ドラコケファルムヌタンス
ゴマノハグサ科
ムシャリンドウの仲間です。 2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
シャスタディジースノードリフト
キク科
ひらひらの花びらがかわいいです。 2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
ナンブトウチソウ
バラ科
早池峰特産の植物です。(どこにあるんだろう^^;;)
ホザキシモツケの小さくなったのって感じですが。
2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
ギンパイソウ
ナス科
アルゼンチン原産らしいです。
花の形はナス科っぽいですが、白いのは珍しいですね。
2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
ヤクシマショウマ
ユキノシタ科
屋久島固有種みたいです。
アスチルベのさきっぽだけ生えている感じでした
2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
ヒメルリトラノオ
ゴマノハグサ科
ルリトラノオの類(クワガタソウの仲間)です。涼しげな感じがしましやg、はっきり言って風が強くて寒かったので・・(笑 2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
カラフトツメクサ
ナデシコ科
樺太に生えてたんでしょう(笑
いまいちよく分かりせんが^^;;
2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
ササユリ
ユリ科
中部地方以南で自生するユリです。
ピンクの花がきれいです
2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
ハクチョウソウ
(ガウラ)
アカバナ科
植えられているのもよくみます。綺麗な花です 2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
タチアオイ
アオイ科
よく庭先で植えられています。私の中ではこけこっこ草^^; 2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)
ゲラニウムスタンホー
フウロソウ科
謎な花です(笑 2003/7/20
Nikon E4300

札幌市
(百合が原公園)


樹木です。野生か植えたかはわかりにくいので全部ここに

ハナマス
バラ科
北海道の初夏の花として有名です。海岸で良く見られますが、公園などでも植栽されて良く咲いています。 2003/6/2
Nikon E2000

札幌市
(伏古公園)
白い花です。このほかにも八重咲きのもありました。いいにおいがするので近くに咲いているとわかりますね。 2003/7/3
Nikon E4300

札幌市
(大通公園)
アジサイ?
ユキノシタ科
葉の形がちょっと違うような気がします。アジサイの仲間か、ガマズミの仲間だと思います。 2003/6/2
Nikon E2000

札幌市
(伏古公園)
ボタン
ボタン科
大きくて派手な花です。たまに庭木にされていることがありますね。 2003/6/2
Nikon E2000

札幌市
(北大植物園)
ガクアジサイ
ユキノシタ科
咲いている花は装飾花です(?)庭に植えられていてもアジサイとちょっと違っていて目立ちますね。 2003/6/2
Nikon E2000

札幌市
(北大植物園)
カラフトイソツツジ
ツツジ科
北海道の高山に生える植物らしいです。
小さな花が集まってきれいに咲いています。
2003/6/2
Nikon E2000

札幌市
(北大植物園)
ミヤママタタビ
マタタビ科
葉っぱの表がしろくなるのが山でよく目立ちます。
コクワ(サルナシ)まではいかないけど、おいしくたべられるそう
2003/6/2
Nikon E2000

札幌市
(北大植物園)
滝付近の急なところに咲いていました。体のバランスが取れなかったのでちょっとブレ気味(^^;; 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
クロイチゴ
バラ科
黒いイチゴがなるようです(そのまんま^^;)キイチゴの仲間ですね。 2003/6/15
Nikon E-4300

江別市
(野幌森林公園)
イソツツジ
(エゾイソツツジ)
ツツジ科
白い花がたくさん生えていました(というかこれしか生えていませんでした) 2003/6/14
Nikon E-4300

蘭越町
(五色温泉お花畑)
ニセアカシア
マメ科
札幌の街中では当たり前のように生えています。
有名なアカシア並木もそうですが
2003/6/24
Nikon E-4300

美唄市
(東明公園)
ツルアジサイ
スイカズラ科
北海道の山には珍しくなく普通に生えています。
まっすぐ伸びるエゾマツの幹を登っていくツルアジサイはかなりカッコいいです。
2003/6/24
Nikon E-4300

美唄市
(東明公園)
ゲートパーク付近に生えていました。あんまりいい構図じゃないですね(笑 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
タニウツギ
スイカズラ科
登り始めのあたりにたくさん咲いていました。 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
イタチハギ
マメ科
帰化植物らしいです。花は美しいですね。 2003/6/28
Nikon E4300

砂川市
(こどもの国)
コクワ
(サルナシ)
マタタビ科
ツルでサクラなどの幹に絡んでいます。秋になるとおいしい実がなるんですよね。 2003/7/3
Nikon E4300

札幌市
(平岡公園)
コメツツジ
ツツジ科
ツツジの花のミニチュア版です。 2003/7/12
Nikon E4300

苫小牧市
(樽前山)
ミヤマホツツジ
ツツジ科
穂になって小さい花が咲いていました。ペロンって出ためしべがかわいい。 2003/7/12
Nikon E4300

苫小牧市
(樽前山)
コケモモ?
ツツジ科
シラタマノキに良く似てるんですが・・アカモノかもしれません。 2003/7/12
Nikon E4300

苫小牧市
(樽前山)
ウコンウツギ
スイカズラ科
まだ緑っぽいですが、これが黄色くなるようです。 2003/7/12
Nikon E4300

苫小牧市
(樽前山)
ハクロバイ
バラ科
公園の生垣にキンロバイと一緒に植えてありました。 2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(判官館森林公園)
エゾシモツケ?
バラ科
だと思うのですが。ナナカマドにしては時期遅すぎるし・・ 2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(判官館森林公園)
ホザキシモツケ
バラ科
これもピンクの花でよく目立ちます。 2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(判官館森林公園)
ホザキナナカマド
バラ科
横にして撮って見ました^^;; 2003/8/1
Nikon E4300

豊頃町
(長節湖原生花園)
ハクサンシャクナゲ
ツツジ科
1合目付近から5合目くらいまで林の中にたさくん咲いていました。 2003/8/4
Nikon E4300

様似町
(アポイ岳)
ノリウツギ
スイカズラ科
ツルアジサイなどより後に咲きます。 2003/8/7
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)


花ではありませんが、いろいろ

ミネカエデ
カエデ科
写真で見たハウチワカエデの実と違うような気もしますが、カエデ類なのは間違いないでしょう^^;ミネカエデかな? 2003/6/2
Nikon E2000

札幌市
(伏古公園)
チングルマ
キンポウゲ科
花が咲いたあとはこうなるみたいです。これはこれで幻想的で美しいです 2003/6/2
Nikon E2000

札幌市
(北大植物園)
ワタスゲ
カヤツリグサ科
湿原ということを感じさせる花(じゃないけど)です。
風に吹かれてなびいている感じがわかるでしょうか?
2003/6/24
Nikon E-4300

美唄市
(美唄湿原)
モウセンゴケ
モウセンゴケ科
有名な食虫植物です。たくさん生えていましたが、虫を持ってるのは見つけられませんでした。 2003/6/24
Nikon E-4300

美唄市
(美唄湿原)
サクラ
バラ科
こういう実(さくらんぼ)をつけるサクラはなんなんでしょう?
いろんなとこで実がついていましたから、チシマザクラかエゾヤマザクラではないかと思いますが
2003/6/24
Nikon E-4300

美唄市
(東明公園)
オオバタケシマラン?
ユリ科
つぼみですが、花の付き方が変わってますね。 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼登山道)
エゾカンゾウ
ユリ科
まだつぼみです。咲いているのはみつけられませんでした。あと1週間くらいかな? 2003/6/28
Nikon E4300

雨竜町
(雨竜沼湿原)
サギスゲ
カヤツリグサ科
遠くて大きく撮れませんでした。サギスゲ群落って看板が出てましたが(^^; 2003/7/3
Nikon E4300

札幌市
(平岡公園)
コメバツガザクラ?
ツツジ科
丸い赤い実がなっています。もうこの時期に実をつけるのはこれだと思うのですが・・・ 2003/7/12
Nikon E4300

苫小牧市
(樽前山)
ミネヤナギ
ヤナギ科
綿毛がたくさんでて白い花穂を作っています 2003/7/12
Nikon E4300

苫小牧市
(樽前山)
サンカヨウ
メギ科
こんな実がなりました 2003/7/15
Nikon E4300

江別市
(野幌森林公園)
  アイヌテントウって言う名前のテントウムシみたいです。
はじめてみたかも
2003/7/19
Nikon E4300

新冠町
(新冠の海岸)
ハマナス
バラ科
もうちょっと熟すと食べられるかな(笑 2003/7/25
Nikon E4300

石狩市
(ハマナスの丘公園)
  ミヤマクワガタ。大きかったのでつい連れてきました
結構動き早くてブレてるのが多数(^^;
2003/8/1
Nikon E4300

音別町
ゴゼンタチバナ
ミズキ科
一個しかついてませんが(^^;;
花も見に行きたいです
2003/8/4
Nikon E4300

様似町
(アポイ岳)
サルオガセ科 サルオガセ科のなんかだと思うのですが、輪がないのでヨコワサルオガセではないような気がしますが、地衣類はよく分かりません(笑 2003/8/4
Nikon E4300

様似町
(アポイ岳)

 


Return to HOME